Japanese
言語
English
Japanese
Spanish

Qiskit Runtime用のTerraformの設定

Terraformを使用してインフラストラクチャーを管理している場合、IBM Cloud provider for Terraform はQiskit Runtimeサービス・インスタンスのプロビジョニングをサポートしています。そのためには、汎用の ibm_resource_instance リソースが使用されます。以下のパラメーターを指定する必要があります。

Terraform を使用したプロビジョニング

Terraformを使用してインフラストラクチャーを管理している場合、IBM Cloud provider for Terraform はQiskit Runtimeサービス・インスタンスのプロビジョニングをサポートしています。そのためには、汎用の ibm_resource_instance リソースが使用されます。以下のパラメーターを指定する必要があります。

  • name - サービス・インスタンスの名前。

  • service - Qiskit Runtimeインスタンスをプロビジョンするための quantum-computing を指定します。

  • planlite または paygo-standard にできます。

  • location – 現在、us-east でなければなりません。

オプション・パラメーターには以下が含まれます:

  • resource_group_id – 指定したリソースグループ内のサービスインスタンスを作成します。

  • tags – タグをリソースに追加します。

例: Qiskit Runtime のサービス・インスタンスの作成

ジョブが完了すると、結果を表示できます。

  1. Terraformの設定ファイルに、次のコードを追加します。 サービス・インスタンスの名前(パラメーター “name” )とプラン(パラメーター “plan” )を要件に応じて変更します:

    resource "ibm_resource_instance" "my-instance" {
            name = "my-instance-name"
            service = "quantum-computing"
            plan = "lite"
            location = "us-east"
    }
    
  2. Terraform実行プランを作成します。

    terraform plan
    
  3. 名前空間を削除し、新しい名前で再作成します。この処理には数分かかる場合があります。

    terraform apply
    
  4. サービスインスタンスが作成された Instances ページ で確認します。

Qiskit RuntimeサービスインスタンスはIAMで管理されたリソースです。IAMのユーザーポリシーを使って、terraform でアクセスを制御することができます。詳細とサンプルは IBM IAM ユーザー・ポリシー を参照してください。